夏の避暑地

24 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/11/23(月) 09:29 ID:rFxGWWAs

さあ、始まるザマスよ                                                                     いくでガンス


















以下略                                              完成、そして増殖

















そんなこんなで、藤森駅。
………また来てしまった。



ところで京レのみなさん、招かれざる客が間合いに入りましたよ。





うーん、学祭運営担当のみなさん、
看板で大学名を覆い隠すのはいかがなもんでしょう。
(ちょうど真裏に表示がある)

何がうしろめたいんだか。
まあこれはいいがかりですが。

それより、私がここでゆさゆさできねえじゃん。
見せ場がひとつ潰れたじゃないか。
どうしてくれる。





まあこれでも撮っておくか。




入る前に、一息。

…やれやれ、ほんとにやれやれだ。


ここをご覧のみなさん、『夏の避暑地』にようこそ。
なんてぴったりなスレタイでしょう。

もう移転されたスレ主の風鈴さんになりかわって、歓迎いたします。

しばらくの間、ここで独り言を書きます。
どうぞ見ていってください。

みなさんがここを見る頃には、それこそ私はバカンスにでも行っていることでしょう。

なお、画像はイメピタなので、1ヶ月で消えます。
お手数ですが、必要な方は保存をお願いします。

たいしたことは書けないかもしれませんが。

では、久々に。推参。




最初は屋外をぶらぶらみて回りました。

構内を南北に貫くメインストリート沿いに、出店が並んでいます。

どうせ最初から買う気はないんでどうでもいいですが、
値段、全体的に高め。
人件費と地代がゼロなのに、
普通の紙コップに7分ほど注いだジュースが200円とか。
食パンを焼いたのに砂糖振って350円とか。パンスレ的にはどうなんでしょコレ。

写真も撮ったのですが、どれにも学生や客の顔が入ってしまっており、
これはうpできません。

まあよくある風景なので、想像していただけると思いますし、わざわざ貼る意味も薄いです。

客の入りは、昼時でざっと200人強といったところ。
導線は一本だけながら、楽々歩けます。そんな感じ。


屋内では、バンド演奏や、「メガネ喫茶」という店がありました。

メガネを愛でながらおいしいコーヒーを、というコンセプト。
そこはかとなく漂う「腐臭」をものともせず、ぼっちで凸。
が、あまりにも内輪で完結した店内の雰囲気に、ドアから先に足が進みません
おそらくは、誰かが趣味でやってるのでしょう。

聞けば、今年が最終回らしいです。
それでいいと思います。


体育領域や体育会の活動場所、グラウンドにもいきました。



トラックは土ですが、よく整備されています。
投擲、跳躍の各種目別に、専用のフィールドがあります。
これはたいしたもんです。
たいしたもんなんですよ。

こぢんまりした屋内とは、まったく別の大学のようです。
やはりというべきか、

力があるんですね。

体育会、そして体育領域。







向こうに、時計台ですか、モニュメントのようなものが見えますね。








グラウンド脇のステージ、図書館での教科書展示、
グラウンドでの迷路や体育館での子供向けイベント等、
まあこれらは行きましたが見ただけです。

オープンキャンパスと違い、これではただのお客になってしまったなと思い、
まあそれもしかたないか、どうするというんだ、インタビューやらできるわけでなし、
と私は半分諦めかけていました。



それに、カバンに穴があいていたらしく、
なんということでしょう。
うっかり、落とし物をしてしまったようなのです。






このスレは夏スレです。
よって、11月とはいえ、うちわは必需品なのです。

とはいえ、現地はいろんな意味でサブかったですし、
あんなものいらなかったともいえます(このへんは強がり)。















これらもなくしてしまいました。

扇子などは、京都の文具の名店、鳩居堂で2600円もしたものなのに…

どなたか見つけたら、ぜひご一報くださいね。

あ、パンスレでは見つけていただいたみたいで、本当にありがとうございます。

ああ、それにしても、灰皿になんかに突っ込まれて
不憫なゆさゆさうちわ(あれは灰皿です。見覚えあります)…


このように、カバンの中身の大半を失ってしまい、私は茫然自失でした。







もう、帰ろう……

そう、肩を落として正門に歩く私を、「ポン」とたたいて呼ぶものがありました。





「やあ!ぼく、そったくん!きみ、元気がないね!
 そうだ、帰っちゃう前に、お笑いライヴをみていきなよ!」


はあ?うっさい。今は機嫌が悪いんだよ、と私は冷淡にふるまいました。












「ほら!会場はあっちだよ!
 あのビンボくさい長机でチケットを配ってるからうけとってね♪」





そったくん、ぜんぜん屈託がありません。

私はどうしようか迷いながら、
半分帰る方向へ向かいながら、ため息をついたりしていました。

そこへ、また、後ろから声が掛かります。

「行けば、なにかヒントがあるかもしれないよ!鬼女のみんなに教えてあげて!」

……なにをいってんの。

チケット配布所は、すぐそこに見えました。





ロザンに…天竺鼠…たった1時間。写真撮影不可、か。

ざわつく会場は、開演時間を少し過ぎて、ようやく一杯になりました。

先に天竺鼠、後でロザンの順で、ネタを演っていました。ここまでで、約30分。

イベント後半は、あれなんていうんでしょう、大喜利の変則版。

ロザンの2人と、客2がそれぞれペアになって、
出された「お題」の答えがペア間で一致すれば得点、というやつ。

4人がステージに上がり、衝立で仕切られ、
互いの答えが見えない状態になりました。


その前に、誰をステージに上げるか、というやりとりがあり、
せっかくだから、京レ生とやろう、ということになりました。

京レ生たちは、前列中央の一番いい位置に、集中的に陣取っていました。

「京都教育大学の人ー」と舞台から聞かれて手を挙げただけで、
会場の半分以上は京レ生。

私的にはおなかいっぱいで、くらくらする物量でした。

で、ステージに上がることを希望する京レ生の中から、
ほどなく、ある男女二人組が選ばれました。


ステージに上がった男子学生、やけにガタイがよかったです。
みっしりと厚みのある全身が、イエローに輝くライトに照らされています。

ロザンは、彼のガタイを認めて、こう振りました。

「部活、なにやってんの?」

「アメフトです!」

うわきた、あれ、部活は、そうか、再開してたんだ……
にしてもこういう場に出てくるかよ……

てらてらと輝く顔が、心なしか、誇らしげです。

なにか、ほんとうにステージに上がるのが、好きなんでしょう。

その予感は、彼の名前を聞いた瞬間に、確信へと変わりました。


「お名前は」

「☆☆☆☆です!」


げ…… …

GE☆I☆TA☆TSU?!!


なま芸たつ。

耳で聞いた私の両目の方が、点ならぬになりましたよ。思わず。


そしてそこで私は、はっと気付きます。…こいつ……芸人志望……!

最初から仕込みか!……いや、それはわからんことだし、どうでもいい……

ゲームが始まりました。
たしか、ゲームの名前は「You 合わせちゃいな YO!」だったか。学祭っぽいですね。

ペアと答えを合わせるのが目的なのですが、実質はボケましょう大会です。
なかなか、両チームとも得点などできません、というかしません

さて。「ザ・~」といえば何、というお題が出たときの、☆の振る舞い、
これが、今回私がこれを書いている理由です。

は、答えをオープンにする前、
衝立の向こうにいるペアの女子学生にヒントを出しました。

「呑みにいく?」

笑いながら衝立の向こうに喋りかける姿は、なにやら大学生ばなれしてます。
で、何を答えるかと思えば、

「ザ・ワタミ」ですと。

居酒屋の名前です。

44 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/11/23(月) 13:37 ID:rFxGWWAs
私は、が追いコンの場にいたのかどうかは知りません。

ただ、無期限の活動停止が解けた直後に、
居酒屋ネタをかまして笑いが取れると思う神経。

ロザンも、だいぶフォローしていました。
何ソレ? ああ、居酒屋の名前、…だそうですー!
みたいなやりとりを必要とする、分かりにくい答え。
それをわざわざ、あの場で。

内輪ネタに走る卑しさは芸人適性の低さとして了解しますが、
ザ・ワタミは、それほど京レ生にとって認知されている飲み屋なのかな?
店の構造に注目ですね。

ちなみに、とペアだった女子学生は、アメフトのマネージャーです。

ネタとはいえ、公開の場で部員を誘えるくらいです。
ヤツらは、部の単位で飲んでいます。それも日常的に。
ザ・ワタミはどこの店かな?

ちなみに別の問題で、「プロ~」にあてはまることばは、と問われて、
は「プロアクティブ」と答えていました。
(もちろん得点できず)

芸人志望、だそうです。

もし彼の出演が仕込みだとして、
なぜ事前に演目を、得意だというモノマネ系に変えてもらわなかったんでしょうね。
これはのツメの甘さです。


一方、もし彼の出演が偶然だとして、
大学、運営は、なぜ体育会の、それもアメフトのリーダー格が
ステージに上がるのを許し、
あまつさえ内輪きわまりない居酒屋ネタをまきちらしてはしゃぐ事態を許したか。

これは、大学、運営側のミスです。
こっちは、状況を踏まえるならば、到底許されるものではありませんよ。


再生プログラム。

それは、世間へ顔向けするための、仮面でしかありません。

仮面を引き剥がしたら、その下にどんな顔が見える?
見せられないでしょう、この馬鹿野郎。

仮面が食い込み過ぎて醜くなった素顔の方が、仮面よりむしろ捨てられやすい、
これは道理です。もう、遅いのですか。

それとも、仮面に踏み潰されかけた顔がまだ付いていて、
血まみれのまま、助けを求めていたりするんでしょうかね。

醜くなんかない、見せてほしいのです。あなたがたの「個」を。それぞれに。
仮面はもう、見飽きたのです。


イタリア人の知り合いがいるんですね。どころか、世界中にいます。

学生時代、留学生が溜まるような、4畳半15000円フロトイレなし、という、
えらい貧乏な下宿に住んだ時期がありました。

文字通り五大陸全部から、そこに人が集まっていて、
私たちは互いに外国語混じりの関西弁を駆使?して、コミュニケートしていました。

ベトナム人の作る料理はシャンツァイ臭いし(キッチンも共同という)、
中国と韓国のハーフという、2ちゃんの仇敵のような女の子とも知り合いました
(たしかに、口ゲンカなら五大陸最強のブレンドでした)。

ブラジル人はうるさい。
でも、イタリア人は、おとなしい人でした。彼とは、まだ付き合いがあります。
もう2・3年前ですが、CDをもらいました。
京レのことを考えていると、なぜかこの曲が頭に流れるんですね。
ようつべにあったので、みなさんへの、最後の贈り物として。さよなら。

La nuda verita(剥き出しの真実)






ただいま。

ああよかった、ちゃんと貼れてた。
手打ちではかつてしくじったので、確認しにきました。

ようつべ、ガチムチが一匹横たわっていますが、気にしないでください。
この繊細な歌を歌っている、ジョー・バルビエリという人ですから。

さよならはもう言ったので、とりあえずまた、と言っておきましょう。

その方がイヤな人たちも、まだいっぱいいるみたいですし。そうします。




国立二次の入試はいつかなあ……

56 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/11/23(月) 21:46 ID:rFxGWWAs
>>50-54 いらっしゃいませ。誰も引退などしとらん。

早速、学部が動き始めましたね。彼らの掘削能力、実に頼もしい。

三条木○町店、多層階構造なのがいかにも あ  や  し  い。

彼らの仲間うちでは、「呑みにいく?」というだけで、
瞬間的に店名が浮かばなければならない店です。
これはひょっとすればひょっとします。

無期限活動停止中に、個人名で(この間、そのくらいのサル知恵はつけたでしょう)、
コンパをしていた証拠が掴めればね。

ああ、あと、マネージャーさん、彼女、20歳以上なんですかね。
☆と「知り合って半年」といっていましたから、1回生の可能性がたかい。
現役なら、部どころか体育会全体を即討ち取れるかも、です。

私からは名前は言えませんし、失念しました。
目撃者、数百人。時間の問題だとは思いますが。

57 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/11/23(月) 22:09 ID:rFxGWWAs
>>55 こんばんは。
スレは私物じゃないのでお気になさらずに。

ここ(ラウンジクラシック)は、大量規制の避難所にもなれるんだな、と再確認しました。
その意味では、一つはここにスレが必要なのでしょう。

ここの1さんは、規制に遭った人にもスレを開放してくれていますし、
ただの独り言ということにしてしまえば、誰も遮ることはできません。

あとは、見る人が見れば、きっと思うようにしてくれます。
あ、マルチポストはいけないことですよ、はいはい。


58 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/11/23(月) 22:30 ID:rFxGWWAs
さて、バカンス、バカンス。




パンスレで紹介されている自治会の資料、私もしっかり持ち帰りましたよ。


フォローできることが残っていれば、また言います。