318 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/26(土) 19:50 ID:xi2X6EfI
ん?
___
/て わ\
| か く |
\/二\/
 ̄∥ ̄
(´・ω・)ノ
な展開ですか?
319 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/26(土) 20:17 ID:M/YN.U4s
>>318 こんばんは。
もし本当に「言葉」が来たとして、私も何を言ったらいいのかさっぱりなので。
いきなり糾弾や質問責めなんてあり得ないとは思っています。
たぶんそれは連絡が続くことになっても、ない。
むしろ彼が自主的に語るのを、私はただ待つことになります。きっと。
彼の同意なく、ここに内容を公開することはできないですし。
ところで、今日はあちこちがよく荒れてますね。
特に大学学部板が荒れると、状況が見えにくいんで困るんですが。
320 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/26(土) 21:18 ID:xi2X6EfI
レスありがとうございます
よもやここは見てないでしょうから
先方の出方をうかがうのでいいのでは
よしんば見てたら、これを見て何を思うか
ぜひ聞いてみたいです
昨日の学部を出発点に
今日はガチホモが荒れてる気がします
どう捉えるかは、>>1さんの自由です
お邪魔しました
321 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/26(土) 21:32 ID:lJk8vioc
1さん、こんばんは。
私も320さんに同意です。
322 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/27(日) 13:39 ID:IjHDedEc
>>320-321 こんにちは。1ですが。
ご忠告のとおり、待ちますよ。
焦る必要は特にないですしね。
各所の荒れ方がまずい。
何か、変質めいたものを感じます。
落ち着いてはきましたが。
各スレの空気が何か不可逆的に変わってしまったように思えます。
それも、あまりよくない方向に。
ただ「知っている」のと「思い知る」のは違うわけで。
拙速な判断ではなく、「思い知った」ことを書く人が多くなるチャンスになれば。
うん、上のは我ながら分かりにくい。
323 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/27(日) 14:57 ID:svmqQmOI
これは良くないという不確かな自覚はあれど、それが自分に向かう匿名の多数の不透明な誰かたちからの
攻撃によって目覚めさせられたから、歪んでしまったのでしょうか。
愛情を持って気付きを待つ人達は多数いたのに、それは看過されてしまった。
変わってもらえなかった。
それどころか今のおかしな空気…。また良い方向に変わるということはあるのでしょうかね。
324 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/27(日) 17:05 ID:p1bCgBkM
どちらを向いていらしゃるか不明なので価値判断については於きますが、
意外に吃驚しているのは自己回復の強さです。
個々のブレや歪みは(いわば住人たちの集合的)目的意識によって
半日経っただけで修復されつつあるように感じています。
いくら個々をコントロールしようとしても、
全体のうねりはもとに戻ってきているような。
いいか悪いかは保留ですが、たいへん興味深く見ています。
325 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/28(月) 13:22 ID:ggl4kcIc
>>323-324 こんにちは。1ですが。
関連スレ、なにか、すぐにコメントするのがためらわれます。
にしても、ちさめ日記、やはりホンモノは違います。
(アレが真似なら、それはそれで何かの才能がある)
触覚だけの、盲目の怪物。
この世界の物事は、スイッチひとつで全部けりがつく、
そんな弛みきった基準を、いつから行動の規範に定め始めた?
そうしなければならなかったほど、何が悲しかった?
「快/不快」、「敵/味方」、「勝ち/負け」。
パチ、パチ、パチン。区別完了、
ちょっと味方は減ったけど、「負け」のスイッチを押しさえしなければ、
今日も世界は平和なまま。簡単、簡単。
これからも、きっと私は大丈夫。
…気が付いたら、戻れないほど逃げすぎていた。
泣いても、見てくれる人もいないほど遠くに。
326 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/28(月) 16:24 ID:sOw7h5sM
>>325のコメントに泣けました。
加害者+見張り役に不都合があれば盾にされ、そのくせ鬱陶しいと邪険に扱われているにも拘わらず、虚勢なのか本心なのか、未だにこんなことしか書けないちさめが悲しい。
327 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/28(月) 23:29 ID:l7Cn0Eq.
1さん、検証乙です。
>>325を読んで思いました。やっぱり優しい方なんですね。
女性のはしくれである自分としては、同性である被害者に対して酷いセカレ行為をした
(そして謝罪もしていない)彼女には、厳しいだけの目を向けてしまいがちなのですが・・・
例の日記ですが、最初見た時は「また誰かに売られたのかな?」と思いました。
でも、貼る前のやり取り(学部板の48-70あたり)を読み返すと、
2chをやっていない彼女のマイミクが、あえて曝したようにも思えてきます。
>>172で書かれていた、
「彼女のことをこころよく思わない学生の一人」の行動なのでしょうか?
328 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 00:15 ID:yb9eRMbI
>>326-327 こんばんは、1ですが。
ちさめ、売られたかどうかはよく分からないです。
学部板に朝現れた質問者、
ちさめスレは「まだ」ありますか、という聞き方から、
以前は2ちゃんねるで関連スレをチェックしていたのでしょうね。
質問場所として鬼女本スレでなく学部板を選んだり
(最近の人の流れを把握している?)、
質問の手際というかテンポがよかったり、
ついでにコテの情報を拾いたがったり
(これは別人が乗っかって質問した可能性もありますが)。
その割に、どこにでもあるスレ一覧の存在を知らない。
6~7月には既に存在したちさめ関連スレをまず訪れることをしない。
私はローズとかいう人が掘りはじめたのかと錯覚していましたが。
329 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 00:27 ID:yb9eRMbI
晒されたあの日記が本物なのだとしたら、
どの階層までちさめに近づけば得られる情報だったのかが
ポイントになると思います。
完全に公開されているならヒントは少ない。
捨てアカを持った身軽な人に、ただ掘られたんでしょう。
携帯限定ではあるんでしたっけ。
ただ、日記をテキスト形式で晒されたなんてのはここ最近なかったはず。
公開範囲が狭ければ、売られた可能性が当然高いわけで。
330 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 00:34 ID:/4gfD5iA
>>329
1さん。こんばんは、お疲れ様です。
ちさめは公開制限をしています。
なので、内容が本当のものならば、ごく親しい人に限られると思います。
内容の省略されている部分も気になりますね。
331 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 00:45 ID:yb9eRMbI
mixiは知らないので当たり前以下のことしか書けないのですが。
(私は2ちゃんへのアクセス手段が携帯オンリー、
しかもフルブラウザではないので、
魚拓もその大半は参照できません)
ちさめを2ちゃんねら達に売ることを目的に来たのなら、
注目度が高く、IDも出ない学部板に
そのまま投下すればよかったのではないかとも思います。
実際の投下先は就職板でしたよね、たしか。
ということは、情報の投下対象は2ちゃんねらではなく、
「学部板より、就職板をチェックする人間」ということになります。
学部板から各所に貼られるのを待つのではなく、
就職板を狙った。
その理由は何で、かつ情報を伝えたい対象は誰だったのでしょうね。
332 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 01:14 ID:yb9eRMbI
>>330 こんばんは。今日は夜更かしになってしまっています。
学部、パン、就職を見返してみましたが。
日記の最後にある話題が就職だから、素直に就職板に貼ったとも見れますね。
ご指摘のとおり、中略は気持ち悪い。
書かなければ誰も分からないのに、わざわざ中略と断っている。
加えて、日付がない。
どころか、ちさめの日記である証拠が何もない。
あの文章はホンモノのちさめだと私は勝手に鑑定しているのですが。
まあ捏造だったとしても、ちさめを追い込む意図は明白です。
今なぜちさめなのか、むしろ注目度は落ちていた人物を、
ウソ日記を作って、学部板を経由した上で、
就職板に晒すという手の込んだ方法は考えにくい(ないとは断言できませんが)。
333 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 01:23 ID:yb9eRMbI
そういうよく分からない点は残ったままなのですが。
ごく近い人間のリークだとすれば、
ちさめも、誰がやったかすぐに特定できそうなものです。
京レの後期はまだ始まっていないと聞いていますし、
日記の内容は主に上級生の反発を誘発する内容になっていますし、
学祭が近づいていることから、
劇団がらみが濃厚ではないでしょうかね。
ちさめに脚本を書かせたくないとか。
ふるぼっこ内でふるぼっこされてるとみました。
以上、夜中らしく、妄想過多ですが。
334 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 01:29 ID:yb9eRMbI
リークしたのが個人なら、1対1のケンカになります。
しかし、たとえば劇団のような「組織」が束になって
ちさめを追い込もうとしているのなら、
誰がリークしたか特定しにくくなるでしょうし、
楯つくのも容易ではないでしょう。
中略部分は劇団内部のことだったりして。
劇団の情報は隠しつつ、なおかつ劇団の人間がリークしたことはアピールしつつ、
さらには誰がリークしたか分かりにくいようにしたとか。
うん、妄想、妄想。
335 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 01:42 ID:/4gfD5iA
>>333
就職板に貼られた理由について、これは一つの可能性の話なのですが、8/25就職板11にて
この大学の学生と話をする機会があったという方の書き込みがありました。
書かれていた内容は少し首をかしげざるを得ないものでしたが、その方は話しをした学生に就職板を
見ることをすすめ、URLを教えたと書かれていました。
書かれていた内容が本当であったなら、その学生または友人が継続して就職板を見ていたのでは?
と考えられるのですが。
夜遅くまで考察お疲れ様でした。
336 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 02:03 ID:yb9eRMbI
全部妄想番外編。読み飛ばしてください。
朝の質問者、目立たないし、アピールも苦手だが、京レの中ではキレる。
書いている最中に、間欠的に質問が湧くさまも見てとれました。おそらく女性。
事務処理能力が高めで、責任感が強く、生真面目。
体育領域ではない。理系とみせかけて、文系。前期入試で京レに入っている。
内気な性格を劇団で矯正して、社会人としてやっていける水準にもっていきたい。
会計あたり担当しているかも。3回生くらいかな。話は聞き役が多い。
劇団に就職の決まらない4回生はいませんかね。
ちさめの軽薄な態度が日頃から許せない。
で、今回の日記。爆発。劇団内で相談、合議、決行。
誰のかは分からないが、個人情報を隠す配慮もある。
中略なんてことも、生真面目に書く。そんな人物。なわけないか。
337 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 02:12 ID:XT3ddUAc
ログを読んできました。
・ちさめは仲間内でも多少孤立気味
・就活が相当厳しい状態で学内では大きな不満が燻ってる
この二点はガチでしょう。あと直接の投稿者は私も女性だと感じました。
ただしこの方が京レの学生なのか、
京レの学生に頼まれて投下したのかは微妙だなと思います。
338 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 03:07 ID:yb9eRMbI
>>337 こんばんは。今日は変な流れなのにつきあっていただいて申し訳ないです。
ちさめ、まだ卒業まで先は長いでしょうに、
既に真っ当な大学生活を送るのは不可能なレベルにまで追い込まれてますね。
訓告処分も就職には痛いでしょうに。
彼女の一つの特徴は、以前も書きましたが、「背伸び」することだと思うんですね。
反面、とても脆い子だと思います。
常に爪先立ちしているから転びやすい、みたいな。
その滑稽さを、文学的繊細さだと思い込むことによって、
彼女のプライドはかろうじて保たれています。
他人から批判されることは、彼女にはきっと耐えられない苦痛でしょう。
地道に歩めるくらいなら、既にそうしているんです。
339 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 03:20 ID:XT3ddUAc
>>338
「背伸び」に同意です。彼女だけではありませんが関係者は皆幼いですね。
せめてもう少しマシな大人が大学の上層部にいれば、
ここまで酷い事態にはならなかったでしょうに…
340 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 08:58 ID:MPOcVtCs
就職板のその後の荒れ方
1.ちさめのこ叩きは日記に書かれたことから言って仕方がないが、就職状況の悪さはちさめだけが悪いのではなく
大学の対応やその後のセカレの発言から考えれば、全体が叩かれてしかるべきという発言(余り強気ではない)に
対して、執拗に ちさめたたきに持っていこうという動きが若干あった。
2.深夜。例によって例のごとく独特の文体の被害者たたき。酷過ぎる書き込みだが、必死すぎ。
ちさめのレスを流そうというよりは、必死チェッカー女の名前が出ていることから、それを流そうとしている?感あり。
341 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/29(火) 09:28 ID:LpvXn9Tg
>>339
背伸びしても背伸びしても、幼稚さを露呈。
何処まで愚かなんだと、ある意味感心しちゃったりする。
無知の自覚も恥の感覚すらもない。どうにもならない。
342 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:09/09/29(火) 21:05 ID:N4h.DlLI
学部版で紹介があってから読み始めました。
ゆっくり時間がとれない事の方が多く、会話が途切れてしまうかもしれません。
とお断りしたうえで、少しお邪魔させて下さい。
>1さんの推測、考察、大変興味深く読ませて頂いています。
>1さんがオープンキャンパスで、何事も起きていないかの様な学生たちの笑顔に違和感を覚えられたとの感想に
似たものを感じた時期がありました。
7月下旬か8月上旬ころだったと思います。ネット上の学生の名簿などをあさり始めました。
2chではセカレが暴れまくり、いわゆる炎上中です。
ねらーからは「なぜ他の学生は何も動かない?」「味噌糞一緒ではなく糞ばかり」「自衛のために今のうちに
個人情報を保存」などの書き込みが多くみられ、名簿などのURLが次々紹介され、mixi情報も含め、情報は掘られ、
晒されていました。(過去形ではなく今もですね)
343 名前:342[] 投稿日:09/09/29(火) 21:06 ID:N4h.DlLI
なのに、なのに、ですよ、体育会系の複数のクラブのHPが、この頃、「再開しました」として、
氏名、専攻、身長・体重、クラブ活動の写真など、個人情報が満載だったのです。
中には「これからどんどん発信します」と書かれていたり「学内が落ち着いて良かったね」などコメントが
あったりと、2chと京レの中は同じ日本なのかと思うほどの違和感を感じました。
毎日見せつけられる惨状と全く違う世界にイラっとしました。いや、ほんと。
学校側は「ネットを監視している」と言っていました。
明らかに、自治会の学生と思う書き込みも盛んな頃でした。
344 名前:342[] 投稿日:09/09/29(火) 21:07 ID:N4h.DlLI
そうして自分なりに察っした事は、学内は(表面上は)平和な状態になっている、でした。
つまり、炎上を知っている、学校側の人間や学内の学生がいるにも関わらず、その実情は全く他にはもらさず、
それが故に、炎上を知らない学生らは個人情報を自ら晒しまくっているわけです。
(彼らを単に情弱、警戒心がなさすぎるバカと言ってしまえば終わりなのですが…)
学校側が世間や学生を舐めきっていて、保身だけを考えている、そうはっきりと思いました。
未だ、個人名や専攻が記載されている卒論なども学校関係のウェブファイルから掘ればいくらでも出てきます。
345 名前:342[] 投稿日:09/09/29(火) 21:08 ID:N4h.DlLI
>>335さんが仰る流れは私も見ました。2chのムードから乖離した学生の様子が違和感のある内容でしたね。
でも私は、「ああ、やっぱり」と思いました。8月中旬くらいだったかなと思います。
学校が最後に学生を処分したのが6月半ば(25日頃)、人権講座があったのは7月の上旬。
それから半月、一見平和な状態、そして、クラブHPの再開、そんな流れなのだと思いました。
(8月8日がオープンキャンパスですね)
そして、実情を知らなかった学生が就職板を見たと知った時には、乖離した2つの世界が繋がった事に
わずかに期待を感じました。
正直なところ、風化させないためにスレは存続して欲しい、けれど、被害者が叩かれる口汚い言葉はもう
見たくない(=打開)して欲しい、という反する気持ちがない交ぜになっています。
346 名前:342[] 投稿日:09/09/29(火) 21:08 ID:N4h.DlLI
ここしばらく、ちさめ叩きは少し治まってきていた気がします。
このタイミングでの日記の晒し(本物か?の疑問はあるけれど)は、新学長就任を前に、リアルでの世界で
何かが起きつつあるのではないかと期待をせずにいられません。
昨晩の嵐も、加害者一味が追い詰められている「何か」があるのではないか…あくまでも期待です。
あわい期待は何度も何度も何度も裏切られているのですが…
長文で失礼いたしました。
347 名前:342[] 投稿日:09/09/29(火) 21:33 ID:N4h.DlLI
訂正です
>>345
× 人権講座があったのは7月の上旬。
○ 人権講座があったのは8月の上旬。
大切なスレをいくつも消化してしまってごめんなさい!
348 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/30(水) 03:26 ID:NquQrRHs
>>346
>新学長就任を前に、リアルでの世界で
>何かが起きつつあるのではないかと期待をせずにいられません。
>昨晩の嵐も、加害者一味が追い詰められている「何か」があるのではないか…あくまでも期待です。
私も、わずかな期待ですが、そう思ったり。
学部スレでも、日曜日の夜頃に、「国がよけいなことをしなければ」
という、短文のレスがありました。
その後、他の人が問いかけても返事はありませんでしたが、
文科省かどこかで何らかの指示が入り、
それで追い詰められての一言?とも思ったり。。
>あわい期待は何度も何度も何度も裏切られているのですが…
本当に、同意です。
「国」が、個人の事を指しての発言だとしたら orz ですがw
350 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/30(水) 12:45 ID:Up2IsMOk
こんにちは、1ですが。
昨日は睡眠不足のせいでさっさと寝てしまいました。
おいおい話に加わっていきます。
351 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/30(水) 13:12 ID:Up2IsMOk
みなさんご指摘のとおり、
明日の新学長就任で、
間違っても國ではなく国の方からの介入が窺える動きがあれば、
状況は変わる可能性が大きいです。
対京レというだけでなく、
文科省の大学への介入があることをにおわせるようなニュースリリースは
現状ないように思えるので、可能性が高いわけではないと思いますが。
(新政権になって、予算削減できる部分を探すよう各大臣に指令が飛んだときは、
もしかしたら京レ廃校が先にきて、玉突き的に追加処分が決まるかと期待したものですが。)
京レは、既に数年前から(独立行政法人化してから?)
組織のスリム化を図っているという話しもどこかで見ました。
潰されにくいよう、経営上の無駄を減らし、ガードを固めているのでしょうが。
352 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:09/09/30(水) 13:22 ID:Up2IsMOk
新学長がダメな人なら、事件発生後の大学の対応を整理して、
いかに大学自体がダメなのか、存在価値がないのかということを示して、
現政権に政治的なはたらきかけをする必要があるのでしょうね。
学内の学生に再認識を迫るのも、これは外部の手によって行われなければなりません。
学長候補を内部の関係者からしか出さない時点で、
文科省は自らの指導力の限界を露呈してしまっています。
大学の自治、その線引き自体を見直す時期にきているのかもしれません。
管理社会は個人的には嫌いですけどね。
353 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:09/09/30(水) 17:53 ID:OOjaTAog
> 学内の学生に再認識を迫るのも、これは外部の手によって行われなければなりません。
私もそう思いながら、学生に知り合いがいない事も相まって行動に移せません。
まず、どうやって?という自問に答えが出ません。
誰に? そして、伝えるべき事は…一言では伝えきれません。