理系女の挑戦


【お肉壺】QB師匠の窪みを語るスレ【股間が竹の子】 4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1250634053/699 名前:理系女の挑戦 ◆jbk/fGtpkA [sage] 投稿日:2009/08/27(木) 00:20:35 ID:BVKAXfks
改めまして、こんばんわ。今宵は「理系女の挑戦」とタイトルをつけさせていただきました。
脳内の語学を司る部分が壊れてしまっていて、まともな文章を書くことが難しい理系女が
自己の鍛錬のために、ネットで見付けた素敵な文章を理解すべく、自分なりに書き直しをしてみました。
どうかみなさん、お見苦しい点は多々ありますが、書き込みをお許しくださるようお願い申し上げます。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1251185442/303-305 より
私の疑念は、本当にこうなるべき"事実"のある件だったのかどうか、です。
(疑問に思うのは、本当にこの事件に事件性があったのか、ということです)
事実ならば、被害者の方の傷は本当に深く大きいものだとお察しします。
(もしこれが事実ならば、被害者方の傷は本当に深く大きいものと思います)
しかし、万が一にもここまでになるような実態でなかったとしたら・・・。
(しかし、万が一事件性がないものだったとしたら・・・。)

【超意訳:本当に事件なのか?→事件だったら、被害者はつらいけど、でも事件じゃないとしたら・・】
1行で書けることを延々と書くのは愚か者のすることである。


一旦自身のコメントを削除いたしましたが、やはりこの思いは公表しておきたく、再度書かせていただきます。
(一旦コメントを削除しましたが、やはり自分の気持ちを公表することを希望しますので、再度書かせていただきます)

私はまだ、このような事件になるべき真実・実態があったのかどうか、という根本に疑念を向けています。
(私はまだ、この事件が本当に事件性のあるものなのか、事実関係は存在するのか、という疑問を持っています)

報道から見えない部分が多多あると感じています。
(報道されていない部分が多くあると感じています)

私はまだ、このような事態を招く”実体”ではなかったのではないかと、信じる気持ちを抱いています。
(私はまだ、本当は事件性はなかったのではないか、実体がなかったのではないかと、加害者を信じる気持ちを抱いております)

この場だけで伝えるのは難しいのですが・・・。
(この場のみの発言で伝え切るのは難しいのですが・・・。)

【超意訳:どうしても言いたい→これ本当に事件なの?→報道がうそっぱちでは?→加害者やってないと思う→全部はこんなとこでは言えないよん】
同じことを書くために、消したコメントを再度うpする粘着。おそろしや~。


私は加害者とされたうちの2名と学生時代をともにしていました。知っているからこそ、彼等がこんなばかな『事件』など起こすはずはない、と終始一貫して『事件』の『真実』に疑いを向け、無実を信じていた立場です。
(私は加害者の内2名と学生時代を共に過ごしました。二人を知っているからこそ、彼らがこんな馬鹿げた「事件」を起こすわけはない、と終始一貫して事件の報道に疑惑の目を向け、無実を信じていた立場です)

実際に空気は伝わらないかと思いますが、大学生はとても活力に満ちており、お酒も入る会合は非常に盛り上がる場所です。
(学内の空気は伝わり難いとは思いますが、大学はとても活気に満ちていて、お酒も入ると会合は非常にもりあがります)

だからといって、節度を保てぬ行為があったことは、この件によって少なからず明るみになってしまったのですが・・・。
(しかしながら、学生が度を越した行為をしたことが、この事件によって明るみになってしまいましたが・・・)、

そして、ぴぅさんが性被害を受ける女性を守りたいという意志を示していますが、近年は女性擁護の法制度も整ってきていると感じます。
(そして、ぴぅさんは、性犯罪の被害女性を擁護したいという姿勢を示しておられますが、

近年は性犯罪における法整備が進んでいると思います。
それは逆に言うと、(極端な例が映画『それでも僕はやっていない』のような)女性の訴えがあればきちんと事件として成立し、犯罪者が出るということですよね。
(それは、行き過ぎた危険性を指摘すると、極端な例は「それでも僕はやっていない」ですが、女性が訴えれば事件として成立し、男性が加害者になるということですよね)
無実であっても『この人に間違いない』『このようなことが起こった』と被害者が訴えることで、社会はきちんと犯罪者を裁いてくれます。
(例え男性が無実であっても、女性が被害を訴えれば、社会はきちんと男性を犯罪者として裁いてくれます)

しかし、本当は真犯人は他にいて、無実の罪を被せられた人が一生犯罪者として生きることになったら・・・ということも起こり得る社会が現代です。
(しかし、加害者が冤罪だった場合にも、一生犯罪者として扱われる・・・ということも起こり得るのが現代社会です。

色々と受け止め方も食い違い申し訳ありません。
(受け止め方の違いから、話がかみ合わなくて申し訳ありません)

無罪となりましたが、あれだけのこととなり彼等の中に罪悪感がないとは思っていません。
(無罪となりましたが、あのような大きな事件となり加害者側に罪悪感ないは思っていません)

【加害者二人と学生んとき一緒だったんだよね→二人はそんなことするわけないよ→学生元気だし酒が入ると盛り上がるよ
→今回盛り上がりすぎちゃったのバレちゃったんだけどね→ぴぅさ~、おまえ被害者擁護だけどさ、性犯罪の被害者なんて言ったもん勝ちじゃん。
加害者間違えて冤罪とかあるでしょ→冤罪なんか悲惨なんだから→あいつら無罪になったけど、まぁ悪いとは思ってるでしょ】

とても女とは思えない発言。
こいつは痴漢にすら遭ったことがないのではないか?
某Fラン国立大学は単科大学だから、一般教養に法学関係の時間がないのか?
素朴な疑問がいくつかある。


私の思考というのはすべて根本に向かうものです。そして、少なからず内部情報を伝え聞いている視点からです。
(私はこの事件の原因を考えております。そして、少なからず内部情報を取り混ぜている

その行為は本当に『強姦』と類されるものであったか。
(その行為は本当に強姦と言われるものであったか)

被害者、加害者間でそれらがどう意識され、またその先がどうなるのかを十分考慮することはできていたか。
(被害者と加害者の間ではどのように認識され、どのような結果を招くものなのか十分に考慮することはできていたか)

これに関するすべての人の人間性・倫理感はどうであったのか。
(この事件の全関係者の人間性・倫理観はどうであったか)

【私は内部情報を聞いた上でこの件を考えてるんだよ→本当に強姦だったのかな?→
双方ちゃんと考えて行動したのかよ→双方だけじゃなく、みんな人間性・倫理観はどうだったのか?】

頭の悪い人間が一生懸命難しく言い回そうとすると、馬鹿が露呈する。

結論*頭の悪い人間が一生懸命難しく言い回そうとすると、馬鹿が露呈する。

分相応の言葉で、的確に人に何かを伝えていこうと心から思いました。
バカがかしこぶって背伸びをすると見苦しいですね~。